夢幻通り商店街

カテゴリ: ラーメン


アキラ系3連発、ラストは滋賀県草津市の「ラーメン藤 矢橋店」です。

このお店に初めて伺ったのは確か20年ほど前でした。
とある音楽仲間と「ラーメン食いに行こう」という話になり、その人が第一旭のファンだったので、近いタイプのラーメンが食べられるはずだと思って、たまたま通りかかった「ラーメン藤 矢橋店」を訪れました。
これが正解で、私も、その音楽仲間も大変満足しました。

それから約3年後の2004年頃、私は当時所属していたバンドで草津市のマスタッシュというライブハウスに時々出演させて頂いておりました。
このライブハウスのマスターがラーメンの歴史に詳しい方で、特にアキラ系に関しては第一旭の誕生の頃のことも教えて頂きました。
余談ですがマスターがライブハウスで出すために考案したラーメンを試食させて頂いたこともありました。
で、このマスターが「ラーメン藤 矢橋店」を絶賛していました。
「あの店のラーメンからは気合を感じる」と仰っていたのを昨日のことのように憶えています。
それからしばらくしてマスタッシュは閉店されました。
確か2006年だったと思います。

それからまた月日が流れ、2010年頃に仕事でたまたま近くへ来たので昼に「ラーメン藤 矢橋店」を訪れました。
ちなみに、この時で5年ぶりくらいの訪店だったと記憶しております。
この頃の私はブログにラーメンの記事を書いたりしていたので、ラーメンマニアにそこそこ磨きがかかっておりました。
で、久々に矢橋店のラーメンを食べてみたところ、間違いなくラーメン藤のテイストですが、少し味が薄いような印象を受けました。
私が頻繁に訪れていた野洲店と比べると、ちょっとあっさりした印象を受けたのです。
美味いけど、中毒性は弱いかなぁと感じ、それ以降、数回立ち寄りましたが、ラーメン藤と言えば野洲店か物部店へ行くことが多かったです。
ちなみに野洲店が2018年に閉店したので、最近はラーメン藤に行くとしたら物部店一本になっておりました。

しかし・・・
最近、たまたまネット上の某所で矢橋店に関する情報を目にしました。
その情報の内容については書きませんが、味が落ちた可能性を感じさせる情報だったので、気になって行ってみることにしました。
矢橋藤店舗

実に10年以上ぶりの訪店でした。
そこそこ満席に近い状態で賑わっていました。
店内には、お子様向けのおもちゃなども置かれていたりして、何とも言えない温かい雰囲気が漂っています。

矢橋藤店内

この雰囲気は他店では味わえないですね。
そして、メニューの名前や、ポップに書かれたメニューの説明がかなりユニークで、私はこういうのが大好きです。
おすすめしません
18歳未満お断り

この「限定4、5食」というのを見て「4食なのか5食なのかどっちやねん!」と思うか「このゆるさがええわぁ」と思うか・・・
心の豊かさレベルがわかると思います。

こちらの注意書きもかなりユニークですね。
注意書き

私はこういうのが大好きです!!

で、肝心のラーメンなのですが・・・
醤油ラーメンと小ライスを注文しました。
定食でなくても、このようにお盆に乗せての提供になります。
ラーメンライス

当たり前のことかも知れませんが、お盆がとても綺麗です。
そして、まずはスープを一口頂きました。

「!」
そうです・・・確かにこの味です。
他のラーメン藤と比べて、と言うか他のアキラ系ラーメンと比べて、やや薄く感じる味です。
しかし・・・
豚骨や豚肉の旨味がしっかり抽出されています!
しかも妙なクセはなく、純粋に旨味が抽出されており、それをタレが引き立てています!
そして、麺の茹で具合も個人的には絶妙だと思えました。
アキラ系にしては、やや硬めに茹でられています。
麺はラーメン藤なので当然、おなじみの近藤製麺の中細ストレートですが、この麺の風味がスープによって引き立てられているのです。
そうです。
他店と比べてちょっと薄味だと感じられるスープにより、麺の美味さも引き立てられているのです!
こう言っては何ですが、アキラ系のラーメンの多くが、一番美味く感じるのが最初の一口です。
しかし矢橋店のスープは食べ進むにつれてどんどん美味くなっていきます!
体に悪いと思いつつ、気が付けば完飲してしまうようなスープです。
この絶妙なバランスを見切るには優れた味覚と高い集中力が要るのではないでしょうか。

そして、本日、昼間に再訪しました。
お目当てはこちらの「矢橋ラーメン」です。

矢橋ラーメン

このメニューは、実は10年ほど前にも頂いたことがあり、絶品のトロトロチャーシューから染み出す味がスープに溶けて非常に美味かったことを憶えていました。
今の私の味覚なら、どう感じるでしょうか・・・

やはり素晴らしく美味いです!
これぞ、真に正しい方向へ進化したアキラ系と言えるでしょう!

正直言いますと、10年前に食べた時よりも美味く感じたと思います。
そして、この美味さに辿り着くには職人の技術だけではなく心も必要になるでしょう。
そして温かい雰囲気の漂う店内、ユニークなポップや注意書きからも、客を楽しませたいという「愛」を感じます。

もう随分昔、草津市に存在したライブハウス、マスタッシュのマスターが仰っていたこと・・・

「あの店のラーメンからは気合を感じる」

それが、ようやく理解できるようになりました。

 


本日のアキラ系は、国道307号線沿い、宇治田原にある「新立麺館」です。
新立店舗

このお店に初めて伺ったのは25年くらい前です。
「えっ?そんな昔からある店なの?」
という方もおられるでしょう。

そうです。
確かにこの「新立麺館」という名のお店はそこまで古いお店ではありませんが、その前身と言えるお店は随分昔から存在しています。
つまり私は、このお店がまだ「前身」だった頃に伺ったことがあるのです。
多分ですが、このお店は前身の頃も含めると、軽く30年以上の歴史があると思います。
では、前身の頃は何という屋号だったのか?

その前にまずこちらをご覧ください。
膳所あきら

これはネット上から拝借した今は無き「元祖 第一旭 膳所店」の外観ですが、屋根の真ん中にマスコットキャラクター「大ちゃん」の絵が描かれた看板が掲げられています。

では続いてこちらをご覧ください。

真ん中の宇治田原店と書かれた看板・・・

看板
第一旭 膳所店の大ちゃんマークの看板と同じ形です!

そう、実はこの新立麺館は、かつて「元祖 第一旭 宇治田原店」だったのです!!

私は、このお店がまだ第一旭だった頃に訪れたことがあるのです。
さすがに味の記憶は、はっきりとは残っておりませんが、当時頻繁に行った膳所店などと比べても遜色は無かったと記憶しております。

それから約四半世紀ぶりに、このお店を訪れました。

名前が変わってまったく別のお店になってるんじゃないの?と思われる方もおられるでしょう。
また、一説によりますとイノシシで出汁をとっているとかいう話もどこかで読みましたが、本当でしょうか・・・

と言うわけで、こちらの焼肉定食を注文しました。
焼肉定食

内容は並ラーメン、焼肉、ライス、漬物のセットですが、まず、この焼肉は完全に元祖 第一旭のターローです!
焼肉アップ

そうです。
前回の第一旭寺田店の記事に書いた「ターローの肉が別皿になった焼肉というメニューとラーメン」という内容を、ライスと漬物も付いた定食で頂けるのです!
この内容で税込1000円と、かなりリーズナブルです!

そして、ラーメンからは、やはり第一旭寺田店、つまり、このお店の前身である「元祖 第一旭」のテイストが感じられます。

新立ラーメン

本来の豚骨清湯にイノシシが加わっている感はよくわかりませんでしたが、この味は紛れもなく寺田店を源流とする味です!
寺田店よりもあっさり目な印象を受けましたが、出汁がしっかり効いているので物足りなさはありません。
そして、丁寧な仕事をされている印象を受けました。

ちなみにメニュー構成は、実は「元祖 第一旭」とよく似ており、主要なラーメンは名前が変わっているだけのような感じです。
ちなみに第一旭の「スペシャル」は「ラーメン」「デラックス」は「デリシャス」「ターロー」は「焼肉ラーメン」です。
このようにメニューの名前は変わっても内容的には第一旭と同じような感じなのですが、ここで生まれたメニューもあり「牛骨ラーメン」「鶏塩ラーメン」など気になるメニューが存在します。
次回は牛骨ラーメンを食べてみたいです。

では次回、アキラ系3連発のラスト1発は、滋賀県草津市の「ラーメン藤 矢橋店」です。
 


ラーメンのジャンルはいろいろありますが、最も好きなジャンルをひとつ挙げるとしたら、私の場合、アキラ系になります。

京都駅近くの「本家 第一旭」がルーツで、そのスタイルを踏襲したラーメンを提供するお店が各地に誕生し、長い年月を経てそのようなラーメンが「アキラ系」と呼ばれるようになりました。

と言うわけで、私のおすすめのアキラ系のラーメン屋さんを3軒連続でご紹介します。
では、まず一軒目は・・・

本家 第一旭 寺田店です!
DSC02219

京都のラーメンの歴史にそこそこ詳しい方ならご存知だと思いますが、こちらは、京都駅の近く、たかばしの「本家 第一旭」の2代目経営者の実弟の方が始められたお店で、80年代に大々的にチェーン展開された「元祖 第一旭」の本店と言えるお店です。
ちなみに「元祖 第一旭」は看板に「元祖 京都 特製ラーメン」と書かれており、さらに「大ちゃん」というマスコットキャラクターの絵が描かれた看板が掲げられたお店もあります。
この寺田店の看板には「本家 第一旭」と書かれているので一見「元祖」と無関係っぽく見えますが、その味は「元祖 第一旭」の基本となった味なのです。
第一旭は、たかばしの本家以外で食べたことが無いという方は、この寺田店の味は好みが別れると思います。
本家と同じ味を期待すると「あれっ?」と思うことになるでしょう。
しかし、こちらのほうが本家よりも美味いという方も大勢おられるようです。
正直言いますと、私は最近は寺田店の方に惹かれるようになってきました。
どちらが好きとか言うよりも、ある理由から寺田店に惹かれるようになってきたのです。
その理由とは・・・
やはり「懐かしい」という気持ちです。
と言うのは、まず、私にとって初の第一旭はチェーン店、つまり「元祖」の味でした。
このチェーン店の「元祖 第一旭」は、今や数軒が残るのみとなりました。
しかもチェーン店の経営母体が1990年代の後半に倒産したことによって、生き残っている元チェーン店は、個人店として続けておられたり、別の会社の傘下に加わっておられたりして「本家」にはない「元祖」ならではのテイストが楽しめるお店は、かなり少なくなったと思われます。
ちなみに寺田店と同じ道沿いにある槙島店は、かなり本家に近いテイストで、レベルの高いお店ですす。
では「元祖」ならではのテイストとは、どんなテイストか?
まず本家よりもスープが濁っていて、コクが強く、まろやかな印象があります。
そして、不思議なことに、ほんの微かにですが「椎茸」を感じさせる風味が漂うのです。
これが椎茸由来なのか、他の要因があるのか謎ですが寺田店だけではなくチェーン店の「元祖 第一旭」のラーメンから微かに感じられる風味です。
麺はおそらく、たかばしの本家と同じ近藤製麺の麺だと思います。
この麺がスープとの相性抜群なんですよねぇ・・・

では、まずこちらが寺田店の特製ラーメンの並です。
1559574203835

ちなみにチェーン店では「特製ラーメン」が「スペシャル」という名前になっておりますが、寺田店は本家と同じ「特製ラーメン」です。
このようなネーミングからもこの寺田店がチェーン店の本店でありながら、チェーン店との差別化を図っておられることが窺えます。
味は、まさにスペシャルのお手本と言うべきものです。
昔、近所に大ちゃんマークの「元祖 第一旭」があって、好きでよく通っていたのでもう一度食べたいなぁという方は、寺田店へ行けば間違いなく満足できるはずです。

そして・・・
たかばしの本家にはなく、寺田店及び「元祖 第一旭」でのみ食べられる究極のメニューがあります。
そのラーメンの名はターローラーメン(チェーン店ではターロー)と言います。
厚切りで柔らかいチャーシューを甘辛いタレを付けて焼いたものが乗っかるラーメンです。
実は今までに何軒かのチェーン店、つまり「元祖 第一旭」でターローを食べてきました。
ターローを食べた記憶が残っているお店の名前を挙げると「膳所店」「久御山店」「槙島店」など・・・
これらのお店でターローを食べるたびに思ったのが・・・

「美味いし満足度は高いけど、タレが出汁を殺してしまうなぁ・・・」

ということでした。
だから結局スペシャルか、たまにデラックス(厚切りチャーシューが入ってる)に落ち着くわけですが、そう言えば、私は今まで一度も寺田店でターローラーメンを食べたことがありません。
考えてみればターローラーメンは寺田店発祥のメニューなのです!
これを食べなければ、私はターローの真実を知らないままということになるのでは?
そう思った私は、寺田店へ向かいました。
そして、ターローラーメンを注文しました。
こちらが寺田店のターローラーメンです。
小ライスも注文しました。
DSC02216


気のせいでしょうか?
他店で食べたターローよりも肉が多いような気がしますが・・・

印象としては、まず厚切りチャーシューが今までに食べたターローのチャーシューの中で最高に美味いと思えました。
とても良い感じに柔らかく、肉の旨味と甘辛いタレが凄くマッチしています。
ちなみにターローの肉をライスに乗せたら絶品のチャーシュー丼になります。
DSC02218

そして、やはり、このラーメンはタレのせいでスープの出汁感がほとんど死んでしまいますが、今まで食べたターローの中では最もタレとスープのバランスが良かったと思います。
て言うか、肉があまりにも美味かったので次回もターローを食べたくなるところです!

と言いつつ、次回は特製ラーメンと「焼肉」を注文すると思います。
実はターローの肉が別皿で出てくる「焼肉」というメニューがあるのです。
まずは普通に特製ラーメンと、そこに入っている薄切りチャーシューを味わい、途中で焼肉を投入します。
どんだけ肉食うねん!と言われそうですが、次回、寺田店を訪れたらこの組み合わせでいってみます。

で、次回のアキラ系ラーメンは、この寺田店から車で20~30分ほどのところにある「新立麺館」というお店をご紹介します。

 


昨年のクリスマスイブ以来、久々に天下一品御殿浜店に行ってまいりましたの。
イブの夜は、やはりクリスマスに相応しいものを食べようと思い「唐揚げ定食(こってり・ニンニク入り)にしましたが、実は食べたかったメニューが他にあったのです。
それは・・・

こちらの「ホルモン野菜炒め定食」です。
ホルモン定食
ホルモン

ホルモンはプリプリで、甘みがあってクセも無く美味かったです。
味付けも良い感じでした。
ただ、ちょっとホルモンの量が少ない気はしましたが・・・
ちなにみ、このホルモンは、こってりスープとも相性が良かったです。
ラーメンホルモン

ところで、今回は何となく青春時代を思い出し、個人的に「こってり」の懐かしい食べ方をしてみました。
ちなみに最近の私のこってりの食べ方は、何も加えない状態で半分くらい頂いてから、からしみそを少し加えて食べます。
ちなみに、こちらがからしみそです。

からしみそ

本日は、まずいきなり、からしみそをこれくらい入れます。
こってりからしみそ

次にラーメンのたれを小さじ1杯くらい(目分量で)入れます。
ラーメンタレ

で、最後にコショーを多い目に振りかけます。
このコショーはこってりスープとの相性抜群です!
コショー

これは邪道だと言われても仕方ないような食べ方ですが、30代前半くらいまでこのような食べ方をしておりました。
とは言っても、一説によりますと、初期の天下一品のこってりには最初から、からしみそが適量入っていたとのことらしいです。
これが事実かどうかわかりませんが、私は個人的には天下一品のこってりは、からしみそを入れて完成すると思っておりました。

2000年代半ばを過ぎると滋賀のラーメン界には次々に新たな波が押し寄せ、洗練されたラーメンを食べさせるお店が増えてきました。
そのような中、いろんな新進気鋭のラーメンを食べるうちに、まずは出汁を味わうために、タレやコショーその他、味変アイテムをいきなり入れないようになっていました。
もちろんそれが正しいとか間違っているとかではなく、あくまで個人の好みや食べ方ということになると思いますが、私の中で「何が美味いか?」よりも「何が正しいか?」という方向に意識が向くようになっていたと思うのです。
言ってみれば、私もちょっと意識の高いラヲタの道に足を一歩踏み入れていたわけです。
しかし、ここ数年のうちに私の中で一つの結論が出ました。

ラーメンには理屈抜きの美味さが必要である!

結局、これを突き詰めたラーメンの代表的存在の一つが天下一品のこってりだと思います。
まさに木村社長の座右の銘である「正しい努力」で辿り着いた味ではないでしょうか。

ところで、YouTubeで天下一品関連の動画をいろいろ見ていたら、こちらのLUNA SEA、X JAPANのSUGIZOさんの動画を見つけました。
この方の天一ファン歴は私とほぼ同じくらいのようです。
そして、天一愛はかなりのものですね。


前回の記事で草津市の「ちゃんぽん豊」が1月24日で閉店されるとお知らせしましたが、昨夜訪れたら「移転先のお知らせ」が!
時期は未定のようですが、野洲市の方へ移転、再オープンされるようです。
これは嬉しいです!
移転のおしらせ

で、気になる移転先なのですが、何と、あの「ラーメン奏」の跡地になるそうです。
ラーメン奏と言えば以前、このブログで滋賀県最高の淡麗系ラーメンが食べられるお店として紹介しました。
こちらの記事です。
ラーメン奏はさらなる飛躍のために東京へ移転されました。
その跡地に「ちゃんぽん豊」が入られるとのことです。

私は以前からラーメン屋さんは「めっちゃ美味い個人店」と「十分美味くてCPが高くて便利なお店」が二つの究極形だと思っています。
ラーメン奏は完璧に前者に該当しましたが、ちゃんぽん豊は2010年に初めて訪店した頃は、後者に近いイメージがありました。
つまり、後者として何か足りない部分があったために、数店舗あったお店が草津市のお店のみになってしまったのかも知れません。
しかし、ここ数年の間にラーメンそのものは、かなりブラッシュアップされた上に、価格はほとんど変わっていないようなのでCPはかなり高いです。
とは言え、移転先が、めっちゃ美味い個人店向けの場所のような気がするので、そこが気になるところです。
多くのめっちゃ美味い個人店がそうなのですが、決して便利とは言えない場所にある場合が多く、ラーメン奏の跡地も駐車場が気になるところです。
ラーメン奏から引き続き、ドラッグユタカ野洲店に置けるといいのですが・・・
そしてラーメン奏のようにめっちゃ美味い個人店は、立地の悪さも物ともせず大繁盛します。
ちゃんぽん豊もそのように大繁盛してほしいと願っております。

で、昨夜は醤油ラーメンを頂きました。
気のせいかも知れませんが、いつになく出汁がしっかり効いていて、チャーシューの味も食感も素晴らしかったです!
豊醤油ラーメン2

このチャーシュー、噛みしめると何となく懐かしい味が溢れてきます。
ここ数年、レアチャーシューが流行りですが、やはり私はこういうチャーシューの方が好みです。
移転、再オープン後も、この味とCPの高さは守ってほしいなぁと、改めて思いました。

草津市のお店の閉店まで、あと3日となりました。
最後にもう一度ちゃんぽんを頂きにいくつもりです。 

このページのトップヘ